忍者ブログ
日々の事をつらつらと書きこんでいきます。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


一昨日ですね、ええ、一人カラオケたるものをしてきました。
すごいね、あれ。喉死ぬね。

休憩なしで歌い続ける方が悪いんだが…
気分はゴルフの打ちっぱなしに行くOLの感じ…。
歌いっぱなしみたいな(うぜっ)

で、結局歌うのはアニソンなわけでね。
はい、履歴見て一生懸命何歌ったのかメモしてきましたよ。

え?そこまでするかって?
…私はします(!!)

まっがーれ↓スペクタクル (涼宮ハルヒの憂鬱:古泉一樹)
雪、無音、窓辺にて…   (涼宮ハルヒの憂鬱:長門有希)
恋のみくる伝説       (涼宮ハルヒの憂鬱:朝比奈みくる)
青春いいじゃないかっ!  (涼宮ハルヒの憂鬱:鶴屋さん)
COOL EDITION      (涼宮ハルヒの憂鬱:朝倉涼子)
創聖のアクエリオン
アンインストール
さくらんぼキッス
エアーマンが倒せない
がちゃがちゃぎゅーっとふぃぎゅ@めいと
魔理沙は大変なものを盗んでいきました (東方)
かえして!ニーソックス  (らき☆すた)
God Knows          (涼宮ハルヒの憂鬱)
lost my music       (涼宮ハルヒの憂鬱)
切情!百花繚乱      (すもももももも)
ひぐらしのなく頃に     (ひぐらし)
奈落の花           (ひぐらし)
theWorld           (デスノート)
空色デイズ          (天元突破)
just a survivar        (すきしょ!)
天使の吐息          (金色のコルダ:キャラソン)
真っ赤な誓い         (武装錬金、ニコニコ弾幕ソング/笑)
だいすき            (小野大輔:アルバム ひねもす)
ノスタルジア          (小野大輔:アルバム ひねもす)
残酷な天使のテーゼ     (エヴァ)
Shangri-la           (蒼穹のファフナ)
青のレクイエム         (SAMURAI DEEPER KYO)
sakura addiction       (リボーンED 骸と雲雀の…)
STILL TIME           (幻想魔伝 最遊記OP2)
FOR REAL           (幻想魔伝 最遊記OP1)
強引inマイyeah        (さよならティエリア絶望先生)
冒険でしょでしょ?       (涼宮ハルヒの憂鬱)

予約入れておいて歌いきれなかったやつ…↓

禁じられた遊び
聖少女領域
亡國カタルシス
人生美味礼讃
跪いて足をお嘗め
六道輪廻サバイバル (アリプロのターン)
銀色の空         (銀魂)
SIGNAL         (銀魂)
撲殺天使どくろちゃん 
ドラマチック        (おおきく振りかぶって)
最強○×計画       (すもももももも)
レッツゴー陰陽師    
COLORS       (コードギアス)


カオス…orz
見事にアニソンだらけ。
ほぼハルヒというカオスまでおきたというね。
ああ、ニコ厨怖いね~(お前のことやで?)

まぁ、とりあえず。アニメ画像が出たのは
ひぐらしとハルヒ、最遊記ローゼンメイデン。

これでもまだ歌い足りない…うむ、また行こう(!!)
PR

ニコ動でなんかよく消されてしまう私の今一番好きなMAD。
Youtubeでみつけたから貼っておこうかな~。というわけで…気になる人はクリックのかちあり!

とりあえず…

・ガンダム馬鹿が
・馬鹿ガンダムが
・銃をおろせ!
・コーラ様フルボッコw
・戦闘開始からの時間がとても長い
・二倍以上のスピードで
・抱きしめたいなぁ!
・グラハムスペシャル!!!
・ガンダモ
・ロックON
・チューしろ少尉
・ギッタギタn…あqswでrftgyふじこlp;@:
・ガッツだぜ…
・打ちたくないんだァ!
・ぱあああああああああああああああああああああっ!!
・やりすぎ、GOBUREI
・苺の国だぞ…グフッ
・たた大佐~
・ガンバル君
・刹那・F・千円!
・これが僕の本質、もしそうなら…
・☆ドン☆マイ☆
・俺がガンダムだ、しってるよww

笑えるんだなこれがwww

http://jp.youtube.com/watch?v=4ndyC6FpMkA


竹宮恵子先生の『風と木の詩』を読破しました。

読み終わった今の心境…悲しみと切なさが渦巻いています。
大分アンニュイな気持ちですね

竹宮先生の漫画は凄く奥深くて世界観が広くて飲みこまれていく感じがします…
地球へ…もそうだけど、風木も凄く感動する作品でした。
何回最終巻を読み返しても涙がとまらないんです。
必ず同じページで涙がポロポロ落ちてくる…
『風と木の詩』自体が濃い内容なので、オープンにできないけど…
でも、これは普通にいろんな人に読んでもらいたいと思った。
内容は、まぁ…本当に果てしなく濃いけど…(苦笑)

セルジュの熱い感情だとか…ジルの心の変化だとか…
本当、漫画を無心で読むなんてことあまりないですよ
久しぶりに、漫画の世界に入り込んで読んだなぁ…と思いますね

本当、無心で読んでしまうんですよ、昨日も気がついたら深夜2時でしたね
深夜番組を予約していたせいかOFFにしていたはずのパソコンの起動音が聞こえて
それでやっと時間をみました。
漫画を読むのに私は大体30分くらいなんですが…
あれは文字が小さいせいか、世界観が広いからなのか約1時半かけて一冊を読むんです
しかも読む時間が夜ですからね、途中でやめられないんですよ、これがまた
途中でやめたら世界観が崩れる気がして…だからなかなか眠れないという感じですね

だからかな?漫画を貯めて読むのは
それに、この作品はだいぶマイナーなものらしいですから本屋に出回らないんですね
お馴染みの古本屋で必死になって集めました。
去年の秋の終りに『風と木の詩』を購入したんですが…
5、6巻がどうしてもみつからなくて昨日まで4巻で話が止まっていました
そう、一昨日。行きつけの古本屋でやっと欠けていた巻を見つけて購入しました
もう、絶対ない、あったら奇跡なんて気持ちで探したんですね。
でも不意に棚の最上段を見上げたら、スラッと並んでいたんです
なんだかその上を見上げるまでの瞬間、本当無意識だったみたいで一瞬記憶がないんですよ
なんか引き寄せられた感じがして今も一人でこんなことかいてはしゃいでる始末です

かけている巻を見つけるまでの間、その先の風木を読みませんでした。
さっきから世界観が~…と何度も言ってるくせにね。
反対に先に買いだめしてあった巻などをみてしまうほうが冷めてしまうタチなので…
ネタバレは御免よってわけですね…タチが悪いのは自分でもわかってるんですが…

でもまぁ、長い月日をかけて、やっとのことで私の中の『風と木の詩』は終幕を迎えたわけです。
思えば、本屋に行くたびに風木と竹宮先生の名前を探してたのに、それがなくなるとなると寂しいですね
友人にも何度もいったよ、このセリフ『もし古本屋いくならついでに風木あるか見てきてほしい!』
本当集めるのに必死だった自分。こんなに執着するほど好きになったのは久しぶりだな

何度読んでも涙が止まらない、本当最近涙腺弱いですね。


最後に一言添えようと思います…


風木よ…今はまだこの気持ちでいようと思う。
そしてまた、君のページをめくるであろう…そのときは違う視点で君を読めるかな?
楽しい、悲しい、寂しい、悔しい。たくさんの思いをさせてくれた風木へ…
また、君を読むまで待っていてね?また君を手に取るのもそう遠い話ではないはずだよ?


なんとなく恥ずかしので隠してみたけど…きっとばれてしまうんでしょうね?

三連休という素敵な休日をGETしたのに風邪引いたというまたまたカオスな管理人。
もう、どうしようもない子だというのは薄々感づかれているというね(´∀`)
嗚呼。凄くオリジナルトークしたい…(何故)
キャラレストークとかもしたいです…切実に(!)

ああ!もう!風邪とかね!吹っ飛びな!そして私にオリジナルのネ申を!(何事!)
…スマブラやりたい…orz
Wii購入してから家族がwiifitにハマって大変なことに…おちおちトワプリもできない(ちょ)
友人が必衰のゼルダー(←マヨラーみたいな発音でよろしく/何それ)で…
そんな友人の影響かどうかはわからんのですが、DSのゼル伝、夢幻の砂時計を購入ー。
あれ?これ前ブログに書いたってけ?(!)去年の12月の話。
で、それからゼルダーの友人(←マヨラーみたいなはt/略)漫画をごっそり渡させて読破。

結論⇒ 64のスマブラでリンクの存在は知っていたけど、本篇のゲームには全く興味のなかった私。
その時はたぶん、必衰のポケモンマニアだったので、ピカチュウばかり使ってた(!)
64のソフトもポケモン関連だし。まぁ、マリオテニスとかはあった(!)
まぁ、難易度の高い冒険ゲームを好まない子だったんですね。(ちょ)
ドラクエはスーファミ時代の時に兄がやっているのを見ただけですし…(!)
FFも最近初めてやったし。(!)クライシススコアが初(なんと!)
まぁ、後に私の中でPS2の時代になってキンハに出会いクラウド達を知るんですね(遅い…!)

でだ、時が立って、キューブのスマブラ発売。高くてソフトに手が出せない(ちょw)
キューブはあってもどうぶつの森だしね(?!)ピクミンとかさ、欲しかったよ?でもさ、結局はPS2の時代になったのさ(!)
ほら、pop'n だったり、キンハだったりBASARAだったりテイルズだったりハルトキだったり…
そして、任○堂から離れていく私。(!)唯一ポケモンは全シリーズクリアしているというどうしようもないポケマニ
で、話はとんだが、リンクのこと。
まぁ、いいからやってみなさいと、ゼルダーの友人(←マヨラーみt/略)に最近はご無沙汰な64を差し出され
少しやった。檜山リンクだったんだね。うん、檜山…(遠い目/!)
ゼルダーの友人(←マヨr/略)は檜山も好き。…だからね、トワプリリンク好きよ、って私が言うと

「ちょ、待てよ(キム○ク風/古…)檜山リンクは?ノブユキはよ?!」といってきます。

わたしがよくしっているリンクはディアッカでグレイトなリンクと夢幻なトゥーン先輩だけです。(!)

そうそう、なんやかんやでwii買ってトワプリをお年玉で衝動買いした私です。
ネコ目じゃないリンクと深く関わろうと努力した私、ロープレはアビス以来本格的にやろうといているが…
只今、いろいろなことに苦戦中ー…トワプリしかり砂時計しかり…ゼルダは奥が深い…(ぐくっ)
本当、中学の時、リンクがゼルダなのか?と中学時代の任○堂ファンの友人に聞いて大爆笑された思い出があります。
あ、その子すげぇ絵うまいんすよ。しょっちゅうアイク様書いてた。今だから誰だかわかる自分に絶望した!
ネスとかどせいさんとかピクミンとか書いてたなぁ…うん、すげぇうまいのね。神だよ
なんで彼女が部長じゃなくて副部だったのかとつねづね思うね。(何の話よ)
あ、あとロックマンかいてた。(行き成りすぎねぇ!?)
おかげで自分もハマッたし(なんと!)うん、アニメ朝起きて頑張ってみてたもの。
あ、漫画も集めてたな!(!)途中で諦めたけどね(…)
映画見に行きたかったのにいけなかったという…無念…ッ!(DVD借りろよ)
あ、熱斗クンとか炎山とかのシリーズですよ?流星の~…ってやってるけど…正直私は
熱斗くんとか斎賀…おっと(!?)炎山が一番好き。PETも好きよ?!…プルースとサーチマン好き!
ロックマンもすきよ!実際彼は腹黒いイメージがあるよねなんて話をして、あとほらお馴染みのカップr…

?!

話が大分それてませんか?!おい!何故?!ちょ!リンクの話でしょ?!∑(○Д○)
話の内容すごいマイナーになってきてるし?!ちょ!痛いよ!痛いよー!
…まぁ、リンクの話はね、大体終わったしいっか!(けらっ/!)
とりあえず、トワプリリンク(後輩)と夢幻のトゥーン様(?!/先輩)と仲良く頑張ってみます。


スマブラは使用キャラが特定してきたところっす。
マイキャラは、えっとネタバレになるかもだから…
一応隠して…  トゥーンリンク  です。
いや、ちゃんとね普通のもつかいますよ?マイキャラっすから(普通の扱い…)

1番は伏字の彼でしょ?
2番はリンク
3番はメタナイト様
4番が…またネタバレ系な子  ルカリオ  みんなに糞って言われてるオレの嫁…
5番はピットクン。 実際のピットクンに大分自分が絶望していたことに気がつきました。
6番、ポケモントレーナというカオスww ゼニガメいい子。フシギソウは未だに操作できない(ちょ)

最近、任○堂に侵食させている私でした。
おかげで最近PS2触ってないです(!!)

ってか、今日の長いなぁ~…
久々だからか???

絵が綺麗にかける人大好き。(行き成り!?)
あぁ~…もう、最近薄い本症候群でどうしようもない私。
え?薄い本?…おま、同人誌に決まってr(強制終了)

たまにはバトンでもやろうかなとか思ったんですがね?
…うむ、断念(!!)

いや、なのでね。自己紹介バトンでもしようかなと。(あれ、断念したんじゃ…)

まぁ、とりあえず続きにしておきますので。気になったらみてね~
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
My Favorite
プロフィール
HN:
風就
HP:
性別:
女性
趣味:
小説
自己紹介:
ポプ歴4年の銀魂ラヴァー

チャームポイントは赤眼鏡。
↑(どうでもいいね。)

妹が2匹ww
ビーグルとシュナウザーです!

好物↓

アニメ・漫画
銀魂 D・Gray-man 天元突破 ZOMBEI-LOAN
プリンセス・プリンセス 高速エイジ DOLLS …etc

ゲーム
pop'n 戦国(無双.BASARA) テイルズ(S L A)
大神 遥とき キンハ ギルティ ポケモン etc…

最近のブームはあひるグッズを集めることです。

地球ブームが来てます。



うちの子で作ってみました。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
最新CM
最新TB
忍者ポイント広告
忍者ブログ [PR]

material by: * Photograph by:Sayo(Le*gume)